今年発売の、このメモ用紙。

なんと、食べることができるんです!
素材は、デンプン、食べられる成分のインクがセットになっています。
また、こちらは、文具大賞デザイン部門でアイデア賞をもらった商品✴︎
ボールペンとタブレットペンの他に、もう一つ便利機能が!
スマホスタンドになる!スマたてペン330円♪
テレワークやオンライン授業でスマホを利用することが多くなったので、大ヒット!
このように、
ここ一年でも1600点以上のアイデア文房具が発売されているんです!
今回のラヴィットランキングは
プロが選ぶ『絶対に欲しくなる最新アイデア文房具TOP7』です♪
7位 魔法のペーパーリボン
不器用な人でも失敗しないテープ
ペーパー同士はくっつきますが、他のものにくっつかない!
ラッピングにも袋にくっつかず、コードをまとめるのにも使えると話題になっています♪
6位 しゅくだいやる気ペン
お子さんがいるお父さんお母さんに!
宿題に全く集中できないお子さんにおすすめの商品なんです。
こちらのペン、ペンを動かした時間によって色が変わるようになっているんです。
次の色になるまで頑張ろう!と思える仕組みになっています。
そして、専用のアプリがあり、スマホでやる気パワーを注ぐことによって木にリンゴがなるようになっているのです。
頑張ったのかがわかるので、ママパパも褒めやすい!
5位 Ninipie
去年発売から、わずか9ヶ月で100万本!
世界トップレベルの日本の文房具でも、よくこの値段で作ろうと思ったなあ!と驚く商品です。
一本のペンで2種類の機能があるんです!
細字が斜めになっているので、ラインペンと細いペンが同時に使える!
これでもう持ち替えなくてもいい!

最高に時短!すごい便利♪
4位 ガテン無敵マーカーPRO 極太 470円

文房具総選第一位!
濡れている鉄板に字をかくと、従来の油性マーカーでは全くかけませんが、
このペンはしっかりかけて消えません。
想像を超えた場所にかける!硬いペン先と強いインクでできているので、
レンガにもかけます!水の入った洗面器の底にも書けるのか試したら、
書けました!!すごい!何にでも書けますね!
3位 ほぼ日のアースボール
プロが、使ってみて最初に感じたのは『私神だ!』!
なんの商品でしょうか。
2021機能部門グランプリを受賞✴︎
アースボールにスマホをかざすと、世界各国の様々な情報が見れるようになっているんです。
出てきた国旗をタッチすると、その国の情報が出るようになっています!
そして、世界中の気象変化が動画で閲覧可能なんです!
衛星の最新データが1時間おきに通信されており、気温、雨、雲の動きが見れて、
さらに世界各国に生息していた恐竜の住んでいた場所なども表示されるんです!
2位 ホルサック クリアーホルダーファイル
様々な媒体で大絶賛!
このジャンルでもまだ伸び代があるのか!と驚き!
書類、書類、書類、書類、、、これで解決します!
クリアーホルダーを差し込むだけで簡単に管理できます!
確かに、クリアホルダーに分けた書類が溜まってわからなくなることありますよね。
1位 ローラーケシポン
今年6月に発売したばかりなのに、2021年日本文具大賞文具優秀賞になった商品です。
宅配ダンボールの開ける、と、隠すを一つにした商品です!
二つの機能が一体化している商品で、カッターとしての機能の他に、
なんと、ローラー状のスタンプが付いているんです♪
お家時間が増えて、宅配便を頼むことが増えてきましたよね。
個人情報が書かれた宅配伝票をローラースタンプで消して、
さらに、こちらのカッターを使ってダンボールを開けるのも簡単!
捨てるときにも便利ですよね!

玄関に一つ置いておきたいね!
まとめ
どんどん進化していく文房具!
便利で楽しい商品ばかりですね!
文具は値段もお手頃なので、手に入りやすく、
また、普段使う物だから便利になると本当に助かりますね!
ぜひ、みなさんも使ってみて、ストレスフリーな生活をしてみてはいかがでしょうか♪
コメント