最低限のものを持ち、シンプルで豊かな生活を送る人、ミニマリスト!
今流行りですよね。ミニマリストの他にシンプリストという括りの方も出てきました。
筆者も断捨離をして、できるだけシンプルに暮らし始めることが趣味となってきています。

物がないと片付けの時間も減るから本当に楽で快適!
物を溜めこむこと=凶運が宿っている?!
「私、これなんで持ってるんだろ?」といった特に捨てても困らない不必要な物などには、
悪運・凶運が宿っている可能性があるとのこと。
これらを捨てられない人は、日常の中での悪い習慣、
良くない人間関係なども捨てられずに溜め込む傾向にあるんだとか!怖い〜。
スピリチュアルを信じているわけではないけれど、どこかそういったものも影響すると思っています。
何かの本に書いてありましたが、『物が捨てられない人は、太りやすい』という研究もあるみたいです。余分な脂肪も溜め込んでしまうそうです。
身の回りの物がなくなるにつれ、すっきりと暮らすことができ、
あまりに快適すぎて、何を捨てたのかもわからなくなってきます。
どうやって物を減らすの?
まず、いらないか、いるかはその物を持ってみてウキウキするかどうか。
『んー、あまり好みではなくなっているけど、高かったしもったいないなあ』
と思う服を着て出掛けたときに、『これやっぱり変かな。気に入らないな』
と思いながら過ごすこと、ありませんか?
そんな気持ちでいることの方がよっぽどもったいない!
だったら、手放しましょう!微妙だと思っているものは、手放すときに未練がありますけど、
手放してしまえば、何を捨てたのか、もうどうでもよくなっているはずです!
手放すと言っても手段がたくさん!
いざ、手放すものが見つかっても、どのように処理したらいいか、悩みますよね。
- リサイクルショップに持っていく
- メルカリ、ヤフオク、ジモティーなどで売る
- 友達や家族にあげる
- ゴミとして捨てる
一概に処分といっても色々な方法があります。
物を大切にしたいので、捨てるのは最終手段です!たとえ寄付でもいいから捨てずに済ませたい。
自分がときめかなくなっても、他の誰かにとっては素晴らしい物であったりするんです。逆も然り。
大切にしていたものが、大切にしてくれる人に出会ってくれたら本望ですよね。
捨てないとはいっても手間がかかる
リサイクルショップに持っていくと、大切にしていたものが一つ一円、
ましてや、せっかく持って行ったのに引き取ってもらえなかった。なんて経験はありますよね。
もう、面倒!捨てちゃおう!となってしまいます。
メルカリなども、写真を撮って、文章を書いて、コメントのやりとりをして、売れたら発送の準備をして、窓口に持っていく。手間です。
そして、売れるまで在庫は家にあるし、最終的に売れないことも。
面倒くさいよ!捨てない、でも簡単、そんな方法あったら教えてーーー!
「リコマース宅配買取サービス」

アマゾンと提携中の、2016年から開始した新しいサービスです!
本・CD・DVD・ゲーム・家電・ブランド品・ゴルフクラブ・楽器などを取り扱っています!
ここが便利!アマゾン提携の強み!
安心! お申込みはAmazonアカウントで。安全で情報入力も必要ありません。
送料無料! 宅配キット・集荷・送料・査定・返送料全てが無料です。
スピード入金! 買取金額は便利なAmazonギフト券でお支払いします。
高価買取! お客様お一人あたりの買取金額は平均で7,512円。
簡単! 売りたい商品を箱につめてあとは送るだけ。
自宅まで引き取り! 自宅まで配送業者が引き取りに伺います。

めっちゃいいじゃん!楽だし!
利用方法
アマゾンアカウントで申し込んで、
送られてきた段ボールに不用品をつめて送るだけ!
品物はまとめて送れます。金額次第で売りたくないものは返送できます。
査定が終わったら連絡が来るので、承諾するとアマゾンギフト券で代金が支払われる!
フリマアプリの写真を撮って説明文を投稿する手間と労力を考えると、
絶対お得!リサイクルショップへの持ち込みも、体力使うし、売れない時に持ち帰るのも手間。
これなら、とにかく楽だし、不用品処分には持ってこい!!

まとめ
- 物を減らしてみたい方
- すっきりと楽に過ごしたい方
- 面倒くさくて処分を躊躇っている方
すっきりさせましょう!いらない物にお家の家賃を払っているようなものです。
もったいない!そのスペースを有効活用しましょう。
まずは、物を減らすこと!
そして、宅配買取は楽なので、一歩踏み出すハードルが低め♪
一度利用したら、もう他の方法が面倒くさくなってしまいますね!
みなさんも、心と身体を軽く、豊かに過ごしてみてはいかがでしょうか。
コメント