大手ファミレスの“とんでん”
北海道、関東を中心に店舗展開する、和食処とんでん。
お住まいの方であれば、一度は赤い看板をみたことがあるのではないでしょうか。
そこらへんにあるファミレスだと思っていたら大間違い!
北海道生まれの名に恥じない、新鮮な海鮮が味わえるお店なんです!
埼玉に本社を構えているため、埼玉県民から絶大な人気を誇っているお店でもあるんですよ。
今回は、TV番組『林修のニッポンドリル』で特集されていた
とんでんメニュー人気番付をまとめてみました✴︎
5位 北海海鮮丼 1639円

真鯛、中トロ、旨いわし、帆立、サーモン、いか、いくら、えび、の8品がのった贅沢丼です♡
これ正直1位かと思いましたが5位!恐るべし、4〜1位ですね!
おすすめポイントとして、中トロと帆立は店舗で切っている程新鮮なんです!
そして、帆立は北海道産というこだわり!中トロの保管方法も特別なので、とても新鮮で美味しいんです!とんでんの看板商品、旨いわしがいるのも嬉しいですね!
4位 富良野厚切りローストポーク 1408円

富良野産の豚肉を低温調理することでしっとりと仕上げている商品です!
このお肉、こんなに分厚いんです!
豚肉は分厚いと火を通しているうちに固くなってしまうのですが、こちらはほんのりピンク色。
どうしてなのかというと、超低温でじっくりスチーム加熱しているのです!
そうすることで、柔らかく仕上がっているのだそう。

うわあー食べたい!分厚いお肉って視覚から美味しいわあ!
3位 ジャンボ茶碗蒸し 528円

1978年に埼玉に進出した際に登場したメニューで、不動の看板メニューです。
何とこのジャンボ茶碗蒸し、通常の茶碗蒸しの3倍の大きさなんです!
そして驚くのが、このプルプル感!
スプーンを入れると出汁がジュワーと出てきて、上品なお吸い物を飲んでいる感覚なんです!
この秘密は卵の量を減らして、出汁の量を増やしていること!
卵を少なくすると濃厚さがなくなってしまうのに、どうしているのか。
それは、卵の質がいいんです!北海道産の卵を使っており、通常より濃厚なので、少なくてもしっか理とした味わいになるのだとか!
2位 旨いわし刺身御膳 1749円

イワシの刺身に、天ぷら、茶碗蒸しもついています。
1997年から愛されているメニュー。
一枚一枚盛り付けられるこの盛方はケーキのように華やか!
脂もしっかり乗っていて、こだわりのイワシだとか。
実はこのイワシ、旨味が強くなる脂肪率(1%以上!)が高いイワシのみを使っているんです!
鮮度がいいから嫌な風味もない!一度冷凍しているのに取り立てを食べている感覚なのはなぜなのか。
通常のイワシは、引き揚げて冷凍、開く時に解凍、また冷凍して、店舗でまた解凍しているのですが、
こちらは銚子で朝取れたものを切り身にして冷凍するまで2−3時間で仕上げているんです!
1位 さざんか・北海道そば 1859円

お蕎麦、寿司、天ぷら、茶碗蒸しが食べれる豪華なメニューです!
そばが特におすすめで、喉越し、弾力、香りも本当に美味しいと評判なんです!
専門店顔負けとも言われているとか!
この理由は、蕎麦粉を練るときに北海道の地下水を使っていること。
北海道の恵庭地区に工場を作り、軟水のこの地下水を使うことで滑らかな食感のそばができるそうです!
すごいこだわり!それが美味しさの秘訣なんですね!
天ぷらも美味しいと評判なのですが、サクサクに上げるポイントもあるんです。
こちらは、天ぷら専門店ではよくある“花付け”をしていること!
2度あげの手間がかかるのにも関わらず、この専門技術をどの天ぷらにも行っているのです!
まとめ
北海道の素材って本当にどれもこれも美味しいものばかりですよね。
関東に住んでいる方は、近くで北海道を感じることができますよ〜。
人気メニュー5選の他にも、天丼やお刺身も豊富なので、
ぜひとも足を運んでみてくださいね!
コメント